放置しないで!サイディングにできた苔の処理方法や予防法は?
2022.11.5

サイディングが緑色に変色して苔が繁殖している様子は、美観も損なわれますし、何より不衛生で気になります。
広範囲に広がる前に、放置せずに早めに処理しなければなりません。
今回は、サイディングに生えた苔の処理方法や予防法について紹介します。
 

□サイディングに生えた苔の処理方法は?

 

*苔はブラシと中性洗剤で処理

 
サイディングに生えた苔は、意外と簡単に取ることができます。
ホースで水をかけるだけでも剥がれてきますが、ブラシで擦るとより効率良く処理することができます。
ブラシは、サイディングを傷つけないように、硬すぎない物を選びましょう。
落ちにくい部分は、中性洗剤を溶いた水にブラシをつけながら擦ってください。
 
市販されている苔専用洗剤を活用しても構いません。
ただしその場合は、塩素系の洗剤は避けましょう。
サイディングが変色する可能性があるためです。
 

*苔の処理でやってはいけないこと

 
雑草を枯らすためには、熱湯やハイター、塩、酢が有効であるとされていますが、サイディングに生えた苔を枯らすのには向きません。
サイディングを傷める可能性があり、家の耐久性を下げることに繋がります。
家庭用の高圧洗浄機を使う手もありますが、サイディングが傷んでいる場合には傷を増やしてしまうことがあるので、プロでない限りはやめておいた方が賢明でしょう。
 

*苔の処理は手が届く範囲のみに限定

 
苔の処理の大前提として、手が届く範囲のみを処理するように心がけてください。
高所での作業は、思わぬ事故に繋がります。
脚立を使うのも厳禁です。
手が届かないような高い場所に苔が生えているのであれば、当社のような外壁塗装の会社に依頼するなど、プロの手を借りましょう。
 

□もう生えない!サイディングに苔が生えにくくなる予防法

 
苔が完全に生えないようにすることは不可能ですが、生えにくくする方法ならあります。
それは、苔が生えにくい環境づくりをすることです。
 
苔は、ジメジメとした日当たりの悪い場所に生えてきます。
サイディングに日当たりの悪い場所がある場合には、なるべく風通しが良くなるように工夫を施しましょう。
例えば、サイディングの周辺に物を置かないようにすることなどが当てはまります。
 
もしも壁にヒビが生えている箇所がある場合には、すぐに補修を依頼して防水性を高めておくことも大切です。
定期的にサイディングをチェックし、苔が生えてきていないか確認するようにしましょう。
 

□まとめ

 
今回は、サイディングに生えた苔の処理方法や予防法について解説しました。
サイディングの苔の処理は原則、水とブラシのみで対応し、落ちにくい部分は中性洗剤を活用して処理しましょう。
塩素系や高圧洗浄などの刺激の強いものは、サイディングを傷める可能性があるので十分注意が必要です。